
2018年のアルバムは全部で5冊でした。
去年は4冊で、その前は3冊。
・・・確実に増えてる!
でも2019年は平穏な年なので増えないかなっと思っています。
なぜなら卒園式も入学式もないから!
2018年は長男の卒園式と入学式があったので、俄然に多かった・・・。
年度で区切っていないと卒業と入学が同年になってしまうんですね。
子供が全員小学生になったら、もっと年度を意識するのかなぁ。とも思います。
さて私が使っているアルバムはナカバヤシ製のポケットアルバム。
L版3段2列の240枚収納です。
もう何度も書いていますが。。。
Amazonでお安く買えます。
OURHOMEのEmiのブログを読んで気に入っています。
https://ourhome305.com/
でOURHOMEと富士フイルムがコラボしてつくったアプリが「かぞくのきろく」
http://fujifilmmall.jp/kazoku/tool/app/
これによって、2019年の写真アルバム作りはめっちゃ楽になると思います。
今も楽すぎて、もっと何かやりたい気分になっています。
2019年になったらナカバヤシ製のポケットアルバムをやめて、「かぞくのきろく」アルバムにしようかと何度も迷っていましたが。。。
やっぱりやめます。
今年もナカバヤシ製で。だって安くて丈夫。
「かぞくのきろく」製はクラフト製といっても無印良品ほどの強度がない・・・。
でもデザイン性と透明度は抜群です。
フィルムの透明度はさすがです!
富士フイルム製の写真アルバムはヨドバシドットコムでも買えます。
ま、そんなこんなで「かぞくのきろく」アプリで写真整理の時間がぐっと減ったので、今年は予算の許す限り、「イヤーアルバム」や「フォトパネル」を注文したいなぁ。なんて考えています。
あ、あとアルバム作りがもう一つ楽になったのがbuffaloの「おもいでばこ」。
https://omoidebako.jp/
2TBをかったので、スマホで動画をとって、がんがん送り込んでいます。
今年はぐっと踏み込んで、写真を楽しみたいと思います。
あぁ、今回も駄文。
伝わる文章が書けるようになるのも今年の目標しなければ。